Message
総長より挨拶

築き上げた伝統を基に
新たな将来に向かって

京都大学総長湊 長博

京都大学は、1897年に我が国で2番目の帝国大学として創設された大学です。最初の帝国大学(現東京大学)が、主に各界の実務的指導者の養成を目的としていたのに対し、本学は主に研究を担う大学として設立されました。以来京都大学は、自由の学風の下に独創的な研究による知的価値の創出によって人類の多様な課題の解決に挑戦し、地球社会の調和ある共存に貢献することを基本理念としてきました。

2017年に、京都大学は第一次の指定国立大学法人の指定を受け、我が国を代表する研究型大学として世界の有力大学と伍してさらに発展していくために、独創的研究推進、次世代若手人材の育成と国際化、新しい人文社会科学の発信、財政基盤の強化などを骨子とする将来構想をまとめました。これまでの長い伝統を引き継ぎつつ、現在世界が直面する諸課題の解決に向けて新たな挑戦を続けていくつもりです。

現在、京都大学はおよそ5, 500名の教職員、23, 000名近くの学部生・大学院生を擁し、10の学部、18の研究科、12の附置研究所、21の教育研究施設等からなる非常に大きな組織であり、その運営も極めて複雑多岐に亘ってきています。特に、現在進められている国立大学改革のなかで、大学運営を担う職員の役割は格段に重要になってきており、大学は多様な能力を有する個性あふれる人材を求めています。大学は今や大きな有機体であり、教職員が連携協力して一体となってその運営に当たらないかぎり、その将来の発展はありえないでしょう。

京都大学は、2022年に創立125周年を迎えました。この伝統ある大学で、新しい将来に向けての大きな挑戦に、ともに手を取り合って立ち向かっていただける若い元気な方々と一緒に働くことができることを、心から楽しみにしています。

求める人材像

1
京都大学の教育・研究・社会連携・グローバル化・医療・運営の一翼を担い、積極的に推進しようというやる気のある志の高い人
2
多元的な課題の解決に果敢に挑戦できる人
3
教育・研究の高度化・国際化、社会の変化に対して、臨機応変に対応できる人