医学部附属病院経営管理課医療情報管理掛(掛員)谷口 陽平

病院事務

Taniguchi Yohei

医学部附属病院経営管理課
医療情報管理掛(掛員)
谷口 陽平 2019年採用

病院事務
  • 電子カルテを含む医療情報システムのヘルプデスク対応・メンテナンス・関連機器の管理・更新作業
  • 診療情報データの抽出業務
  • 情報委員会の運営管理業務

1 day Schedule

8:30

出勤

メール対応。3日先までの予定を確認し当日のタスク決め、ヘルプデスク

12:00

昼休憩

14:00

打合せ

電子カルテ運用定例ミーティング

16:00

資料作成

次期システム更新に伴う資料作成

17:30

退勤

退勤し、保育園へ子供の迎え

Interview

Q1

職務内容について

Answer

Q1職務内容について

職務内容について

医療情報管理と言うと、情報システムに関して知識がないと難しいのでは?という印象があるかもしれませんが、主にシステムの利用者へのサポート業務が中心になります。その中でも重要な業務の一つはヘルプデスクという、利用者から疑問や要望を聞き取ったり、操作方法を説明したり、システムに関する改善・提案をしたりすること。
システムの利用者、ひいては病院を利用する患者さんの不満の解消につながることがある重要な業務です。自分が担当した業務によって病院全体がよりよい方向へ進むと思えることもやりがいを感じるポイントだと感じています。
また、医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師など、さまざまな職種の方からの問い合わせに対応していくなかで、相談内容を通して病院全体の業務内容を俯瞰的に見ることができる仕事です。

Q2

職場の雰囲気

Answer

Q2職場の雰囲気

職場の雰囲気

掛長を中心として、「自ら考え、自ら実行する」という気風があります。
もちろん、”言うは易く行うは難し”という言葉があるように、自分が提案した内容が乏しい時には、実行に移る前に再考を重ねることもあります。自分で提案した意見が通った時は「よし、やった!」という嬉しさも生まれますし、自信・成功体験にもつながります。また、うまく行かない場合も、周りの人々にフォローしていただける環境ですので、思い切って実施することができます。このように、チャレンジしやすい環境では経験をどんどん積んでいけるので、やる気のままにどんどんやりたいことができます。
我こそは、という方はぜひ京大職員となって挑戦してみましょう。

Q3

入職後一番印象的だった出来事

Answer

Q3入職後一番印象的だった出来事

入職後一番印象的だった出来事

入職後、医科特定共同指導の補助業務を担当しました。
これは、厚生労働省による保険診療を病院が正しく実施しているかという調査で、改善が必要な点があるという結果が出た場合は病院が指導を受けることとなります。病院一丸となって進めていく、非常に重要なプロジェクトでした。
私は、医療情報システム関連の対応として、外来患者情報の運用フローの作成や情報管理が厚生労働省のガイドラインに準じているかの確認など、関連部署と調整しながら参加しました。
入職間もない時期でも、このようなビッグプロジェクトの一員として参加したことは自分にとって大きな経験となりました。また、個人の希望次第でチャレンジできるという非常に恵まれた職場環境であると実感しました。

Q4

転職志望者へメッセージ

Answer

Q4転職志望者へメッセージ

転職志望者へメッセージ

病院にはさまざまな職種の方がいます。その中で事務に求められることは非常に多岐に渡り、私が担当している医療情報システムの他にも経営・診療報酬算定・物品供給・契約・患者サービス・研究支援・総務等などがあります。
今までの職務経験で経験されたことを生かせるフィールドは必ずあるでしょう。私自身、前職での情報管理の経験を活かして今の業務をしておりますが、入職後はますます病院業務の奥深さを知り、診療報酬算定や患者サービスなどのさまざまな業務に挑戦してみたいと日々感じています。
チャレンジ精神がある方には、特に魅力的な職場だと思いますので、ぜひ、一緒に働けることを楽しみにしております。

Q5

休日の過ごし方

Answer

Q5休日の過ごし方

休日の過ごし方

子供と遊びに出かけたり、家で七輪でさんまを焼いたり、趣味のトランペットをしたり(たまに鴨川で吹いてたりしますので、運が良ければ出会えるかも?!)とさまざまなことに取り組んで過ごしています。また、有給休暇も奨励されていますので、好きな音楽のライブに行くこともあります。
また、職場の方と一緒に鍋を肴にお酒を飲んだりと公私に渡りお付き合いをしております。職場にいる時と違った側面を見ることができるので、なかなか面白いです。
2020年度は新型コロナウイルスの流行で集いを開くことも難しかったのですが、また皆で楽しめる日を楽しみにしています。

My KU PRIDE

“一つの提案から、皆の喜びへに”

業務を進める中でさまざまな問題が出てくることもありますが、多角的に見ることでどこに問題点があるのかを正確に把握し、解決方法について提案することを意識しています。
もちろん、簡単には解決できない問題も出てきますが、どこに着地点を作るか、次にどう繋げていけるかを相手の立場に立って考えることで、皆がハッピーになるように、日々業務に取り組んでいます。

Other Interview

同じ職種の職員をチェック!

福嶋 絵里

ほかの職種もチェック!