Recruit
独自採用試験

京都大学職員になるには、下の2つの方法があります。
なお、受験した採用試験の違いから、採用後の待遇等が異なることはありません。

独自採用試験
京都大学が独自で行う人物重視の採用試験です。

Point

  • 独自採用試験は、筆記試験がありません。
  • 独自採用試験と統一採用試験の両方の試験を受けることができます。
  • 独自採用試験(病院事務職員・施設系技術職員)との併願はできません。

2023年度採用試験は終了しました。

 

採用フロー

3月~4月下旬

3月中旬~4月下旬

応募書類
提出

5月上旬~6月下旬

書類選考
面接考査
3回程度実施予定

6月下旬

最終合格
職種 事務職員(大学事務)
採用数 30名程度
職務内容

事務本部又は研究科等の事務部門において、大学の管理運営(総務、人事、財務、企画等)、
学生支援、研究推進、産学連携、広報・渉外、国際交流、病院運営等に従事。

採用予定日 既卒:2023年10月1日以降
新卒:2024年4月1日

障がいをお持ちの皆さまへ

本学では障がいの有無ではなく、応募者の持つ能力や経験、適性と意欲を重視し採用を行っています。
活気あふれる環境の中で、私たちと一緒にプライドを持って働きませんか。

その他の職種について

独自採用試験(病院事務職員)及び独自採用試験(施設系技術職員)については、以下をご確認ください。
※独自採用試験(大学事務職員)、独自採用試験(病院事務職員)及び独自採用試験(施設系技術職員)の併願はできません。


病院事務職員